5月21日加茂まつり
ミス雪椿も元気に参加!
今年も加茂まつりが行われました。
朝から天気が気になる中、お昼には雨も上がり予定どおり加茂まつりの御神幸(ごじんこう)が、加茂市内を約4時間にわたり行われました。
天狗を先頭に14時出発!
加茂まつりの名物「子守 稚児御供」(通称:乳母行列)は少子化にも関わらず、年々大勢の参加となっています。産衣(豪華な着物)を着せた一歳くらいまでの子供をおんぶした母親たちの行列です。(産衣は貸してもらえます。)

乳母行列
また、上杉謙信の母上が青海神社に安産を祈願に訪れたとの言い伝えもあります。
御神輿は青海神社が「青海神社」「賀茂神社」「賀茂御祖神社」の三社を祭っていることから御神輿は3基で大変勇壮です。

3基の御神輿
拡大

拡大
拡大
3人のミス雪椿も元気に参加しました。楽しそうですね。

左から福田さん(クイーン),森岡さん,児玉さん
先日NHKのインタビューを受けていた宮司さんは白馬に乗っています。

宮司さん
境内は大変なにぎわいです。
次は秋季大祭8月31日宵宮、9月1日本宮です。
両日とも奉納花火があります。
当店の前が特等席で大迫力です。ぜひお越しください。